強制執行(きょうせいしっこう)

債務者に給付義務を強制的に履行させる手続のこと。強制執行を行なうには、公的機関が作成した確定判決などの債務名義が必要で、その債務名義に「執行文」が付与されていなくてはならない。

金融円滑化法(きんゆうえんかつほう)

金融機関が、中小企業や住宅ローンの借り手の申込みに対し、できる限り、貸付条件の変更などを行うよう努めることなどを内容とする「中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律」。返済猶予法、モラトリアム。

繰上返済(くりあげへんさい)

繰上返済とは、住宅ローンの残高の一部または全部を、返済期間中に繰り上げて返済すること。住宅ローンの開始から早ければ早いほど、金利軽減の効果が大きい。繰上返済には、住宅ローン残高のすべてを一括して返済する「全部繰上返済」と[…..]

競売(けいばい、きょうばい)

複数の買い手が値づけをし、最高価格を提示した買手に売る仕組み。法律では、「けいばい」と呼ばれる。一般的な不動産競売は債権者(金融機関)が裁判所に申し出て、債務者の所有不動産を法的に売却する手続きをいう。

競売の取下げ(けいばいのとりさげ)

競売手続の停止を求めること。 (1) 債務者からの申立てによる競売手続きの停止(民法第39条)。 債務者は執行停止文書を裁判所に提出して、競売手続きの停止を求めることができる。執行裁判所がこれを認めると、競売手続きは取り[…..]